• 15年以上の頭痛が消えて毎日が楽しく充実!

    15年以上もヒドい頭痛に悩んできました。週に何日も頭痛がありました。病院に行ってMRIを撮っても異常はなく、緊張型頭痛と偏頭痛の両方があると言われて薬をもらいました。効き目が悪く規定以上飲まないといけないぐらい頭痛が出ました。めまいや吐き気もあり辛かったです。

    広島市にある「広島頭痛専門ぶんだ整体院」に通って、諦めかけていた頭痛(緊張型頭痛と偏頭痛の両方)が消えてめまいも吐き気もなくなりました。朝もスッキリ起きれて毎日が楽しく充実しています。

    (広島市 田中様 会社員)


    ※その他の患者様のご感想※

    薬物乱用頭痛にまでになった頭痛が治った!(山口様)

    原因不明の辛い頭痛が治りました!(白川様)

    先生を信じて良かった!30年頭痛が治った(片山様)

    どたくさんの患者様の感想は以下よりご覧下さい。

    https://www.bundaseitaiin.com/患者さんの声/

    ダウンロード (3)
  • 慢性頭痛の種類
    (緊張型頭痛・偏頭痛・群発頭痛)

     日本には、約3000万人以上の頭痛持ちがいると言われています。そのうち約840万人が偏頭痛です。ほとんどの頭痛持ちが、薬を飲んで痛みを抑えているのが現状です。


    ここでは、慢性頭痛にはどんな種類があるか?を説明いたします。あなたの頭痛がどんなタイプなのかを知っておくのも大切です。

    また、病院で治らないと診断された人も以下の傾向を見ることで、何か発見があるかもしれません。


    緊張型頭痛とは?

    首や肩周りの筋肉がパンパンに張ることで起きる頭痛です。原因は精神的な緊張や目の疲れ、姿勢の悪さなどからくるようです。後頭部や目の奥が重痛くなり頭全体が締め付けられるような症状が出るのが緊張型頭痛の特徴です。


    偏頭痛とは?

    頭の片側または、コメカミにズキズキガンガンした痛みが心臓の拍動と共にはしる症状です。女性に多く、日本に約840万人いると言われています。目の奥に痛みを訴える人、においに反応する人、閃輝暗点といい光を見た後に頭痛になるタイプの人もいます。1週間のうち2〜3日起こり、時期が過ぎると急に楽になったりします。偏頭痛薬で対応している方もいますが、多くは治らず予防薬を飲みながら、激痛の時に鎮痛薬を飲んでいる人が多いです。


    群発頭痛とは?

    男性に多い頭痛のタイプです。頭痛持ちの約3〜5%がかかるとても珍しい頭痛です。2〜3年に1回、1ヶ月ぐらい頭をカナヅチで叩かれたような激痛に襲われます。しかし、その1ヶ月が過ぎると今までの痛みがウソのように消えます。また、2〜3年経つと悪夢がやってきます。これを繰り返すのが、群発頭痛です。頭痛の期間に病院で注射を打ってもらう人が多いです。


    【院長より】

    私もこれまでに色々な体の痛みに苦しんできましたのであなたの辛さが本当によく分かります。

    諦めないで一緒に明るい未来をみませんか?


    あなたに1日でも早く笑顔が戻りますように!


    院長:文田英樹(ぶんだ ひでき)

    ※詳しいプロフィールは以下よりご覧下さい。

    https://www.bundaseitaiin.com/プロフィール/

    ダウンロード (4)
ダウンロード
ダウンロード

緊張型頭痛・偏頭痛でお悩みの方

本気で頭痛を治したい方

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~20:00
※完全予約制
※不定休

広島市JR可部線緑井駅 徒歩4分
広島インターから車で数分
完全予約制なので待ち時間なし!

Access


広島 頭痛専門 ぶんだ整体院

住所

〒731-0103

広島県広島市安佐南区緑井2-8-5

リングッド204

Google MAPで確認する
電話番号

090-3375-4654

090-3375-4654

営業時間

9:00~20:00

※完予約制

定休日 不定休
首の付け根部分の血行をスムーズにする優しい手技で厄介な痛みを軽減し、ストレッチによるセルフケアのアドバイスと併せて「悩んでいたのがウソみたい」と感じられるような健やかな体づくりをお手伝いしています。広島インターやJR可部線緑井駅から近い便利な立地も安心ポイントです。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related